MENU

消してみることで価値が生まれる『世界から猫が消えたなら』【小説おすすめ】


世界から猫が消えたなら (小学館文庫)

余命あとわずかと宣告された郵便配達員の彼は1日の命と引き換えに、大切なものを消していく。

電話、映画、時計・・・大切なものが失われていく世界のなかで、彼は愛猫とともに、かつての恋人、親友、疎遠になってしまった父の思いに触れていく。

そして最後に彼が見つけたのは亡き母が残したメッセージだった。

世界から猫が消えたなら」のここが面白い

遺書

世界から、もし猫が突然消えたとしたら。

この世界はどう変化し、僕の人生はどう変わるのだろうか。

世界から、もし僕が突然消えたとしたら。

この世界は何も変わらずに、いつもと同じような明日を迎えるのだろうか。

(出典:『世界から猫が消えたなら』)

こんな文章から物語は始まる。

余命あとわずかの郵便配達員の言葉。

そう、これは彼の遺書なのだ。

消えていく世界

彼は、自らの余命を伸ばすために消すことを決めた。

今日もし、チョコレートが消えたなら

電話が消えたなら

猫が消えたなら

そして、僕が消えたなら。

世界はどう変化し、人は何を得て何を失うのか。

いろいろなものを消して行く中で、彼は世の中の本当の価値を見つけ出していくことになる。

亡き母からのメッセージ

彼は、余命を宣告された時に”死ぬまでしたい10のこと”を考えた。

そして亡くなった母から手紙が届いた時、彼は拍子抜けする。

「親子でおんなじことしてら」

笑いながら読み進めていった時、彼は何かが違うと気付いた。

それは母の”死ぬまでにしたい10のこと”は自分と同じようなリストでは無かったからだ。

その意味を知った時、数々の思い出が走馬灯のように駆け巡る。

「何かを得るためには、何かを失わなくてはね」

母がよく言っていたこの言葉が蘇ってくる。

終わりに

というわけで「世界から猫が消えたならを」紹介した。

余命あとわずかの郵便局員が自分の生きた意味を探していく物語。

かつての人たちと出会い、たくさんのものを消して行く。

そして、「それは世の中に本当に必要なのか」と考えさせられる小説である。